ページトップへ

大分市のマイクロスコープによる世界レベルの歯科治療は【あべ歯科クリニック】へ

あべ歯科クリニック
0120-25-8469
午前の受付/09:00〜12:30
午後の受付/13:30〜16:30
お知らせ
News

HOME > お知らせ > 穴が開いた歯は抜くしかないのか?②

穴が開いた歯は抜くしかないのか?②

1998年にMTAセメントが発売されて生物学的修復が可能になった。

生物学的修復とは硬化したMTA表面がセメント質や骨で覆われることである。

 

 

穿孔修復の1950年から2014年までの文献の統計では

非外科的穿孔修復の予後は72.5%であるが

A clinical and roentgenological study of 55 cases of root perforation

I Kvinnsland, RJ Oswald, A Halse… – International …, 1989 – Wiley Online Library

 

 

MTAが発売される前

ガッタパーチャなどで修復された28歯

55歯根の穿孔治療結果は56%となっている

A clinical and roentgenological study of 55 cases of root perforation

I Kvinnsland, RJ Oswald, A Halse… – International …, 1989 – Wiley Online Library

 

MTAで穿孔封鎖された26歯

12~65ヶ月の長期予後86%とパーフォレーションリペア の成功率は格段に上昇する。

Treatment outcome of mineral trioxide aggregate: repair of root perforations

J Mente, N Hage, T Pfefferle, MJ Koch, B Geletneky… – Journal of …, 2010 – Elsevier

 

歯科用手術顕微鏡を使用することにより、治療上のエラーの修正をより高い臨床的信頼度で実行できるようになる。

顕微鏡の使用とそれによる精度は、理論的可能性と臨床的現実の間のギャップを埋める

 

つまり、ただ単にMTAセメントを使えばうまくいくということではなく、

文献のような高い成功率を臨床で叩きだすにはマイクロスコープを用いた審査診断と丁寧な処置が大前提と言える。

 

 

材料はこれからも進歩し、発展していくでしょう。

ただし、結局人が人である限り変わらない限界があるのです。

しかしその時点で要点を押さえた最善の材料を使うべきです。

 

 

Healing of furcation perforations in primate teeth after repair with decalcified freeze-dried bone: a longitudinal study  

GR Hartwell, MC England – Journal of endodontics, 1993 – Elsevier

 

 

 

 

残念ながら日本の保険診療では

穿孔修復にMTAセメントを使うことは認められていない