その他のメタルフリー治療
セラミックスインレー・アンレー
セラミックスインレー・アンレー修復は、歯質に接着する材料が開発されたことにより可能になった修復法です。
セラミックスは、歯冠色の再現が可能で、エナメル質に近い硬度をもつ材料ですが、単体では極めて脆いという弱点があり、このため金属に焼き付けてクラウンとする陶材焼付鋳造冠の技術が、長く審美歯冠修復法の主流をなしてきました。
しかし、セラミックスの被着面をシランカップリング処理することにより、レジンとセラミックスが一体化することが見出され、歯質に接着するシステムが確立したことにより、セラミックス‐コンポジットレジン‐歯質の一体化が可能になりました。
この一体化によって、脆性材料であるセラミックスを用いた修復の範囲が飛躍的に拡大したのです。
したがって、セラミックスインレー・アンレー修復は、単に修復材料がメタルからセラミックスに代わったものと考えてはならないのです。セラミックスインレー・アンレー修復は、修復材料の革新ではなく、修復プロセスの革新なのです。
齲蝕治療の分野において、MIの概念に基づく処置が広がってきています。
この背景は接着技術の進歩によるところが大きく、臨床的に残存歯質の最大限の保存がなされるようになってきました。
齲蝕が深部または複数歯面にわたっていても、的確な齲蝕除去が可能であれば不必要な咬合面開拡は行うべきではなく、発達した咬頭隆線や辺縁隆線は可及的に保存に努め、窩洞を連結すべきでないということが臨床的な解釈となってきています。このように、エナメル質に囲まれた窩洞の修復は、直接法による歯冠修復処置、すなわち接着性コンポジットレジン修復が適応となります。
しかし、例えば残存機能咬頭の歯質が薄い場合や既存充填物の除去後や根管充填後などのような比較的実質欠損の大きい歯における修復では、材料の種類、修復デザインの違いが修復物および歯にどのような影響を及ぼすのでしょうか。
実質欠損が大きい場合、直接法のコンポジットレジン修復では重合収縮量が大きくなること、隣接面に適切な豊隆を付与することや隣接コンタクトの回復などが困難なこと、材料の硬さから長期的な咬合面コンタクトの維持も難しいことなどから、間接法のインレー・アンレー修復が好ましいと考えられるのです。
オールセラミックスインレー 治療費 |
77,000円 |
---|---|
オールセラミックスアンレー 治療費 |
154,000円 |
リスク・副作用 |
|
ポーセレンラミネートベニア
ポーセレンラミネートベニアは、歯質との接着システムの臨床における確立を背景として発展しつつある応用範囲の広い修復方法です。
従来の修復方法との対比で説明するならば、コンポジットレジン修復に対しては審美性という点で、全部被覆冠に対しては生体に対する侵襲を少なくすることができるという点で優れており、従来の修復に取って代わる可能性をもっています。
あえて言えば、審美性の改善という患者主導の治療上の要件を満たそうとした場合、コンポジットレジン修復以上の優位性を有し、また、全部被覆冠の適応とされていたケースにおいてMIを実現することができるのです。
さらに、いったん全部被覆冠にしてしまった支台歯はポーセレンラミネートベニアで修復することはできませんが、その反対は可能です。
このような意味で、審美性の回復が強く求められる現代の修復治療において、生体に対する可及的に小さな侵襲により、形態的・機能的回復を図る処置方法として、ポーセレンラミネートベニアは普及してきているのです。
ラミネートベニア治療費 | 154,000円 |
---|---|
リスク・副作用 |
|
自由診療に関する費用について
自由診療をご検討中の方に、治療に関する費用の目安表を公開しております。
よりよい治療を望まれる方には、自由診療をオススメしておりますので、ぜひ当院に起こしの際にお声をおかけください。
尚、料金のご案内はあくまでも目安であり、詳しくは診察時にお伝えさせていただきます。